有限会社 流星企画 About us Site Map Contacts BBS
流星企画Useful有限会社と株式会社の違い

確認有限会社を作ろう!!

更新: Sun, 26 Jun 2005 17:04:06 JST (6674d)

有限会社と株式会社の違い

会社ってそもそも何?

会社は

法律で「一人の人間」のような権利と義務があると決められている存在

です。つまり、「法律のもとでの人」、だから「法人」なのです。

会社にはいくつか種類があるけど?

会社は

  • 合資会社
  • 合名会社
  • 有限会社
  • 株式会社

の4つがあります。このうち、一般的なのは有限会社と株式会社です。

合資会社、合名会社:社員に厳しい無限責任

合名会社、合資会社の2つは、「無限責任」があります。 たとえば会社がレストランを経営していて、食中毒を出してしまったとします。 その被害がとても大きい場合、その賠償のために、会社は全ての財産を支払うことになります。 さらに、会社の財産で足りない場合には、社員個人にも責任が及び、社員の個人財産まで払わなければなりません。

このように、合資会社、合名会社では、会社の出した損害を、社員個人が保証しないといけないため、 会社はあまり大きな仕事に取り組めません。 ごく特別な事情がある場合(どうしても設立時の出資金が足りないなど)にしか、合名会社、合資会社を選ぶことはないでしょう。

有限会社、株式会社:社員に責任が届かない有限責任

さきほどの、レストランでの食中毒、という例で考えます。

有限責任である「有限会社」「株式会社」の場合には、会社の財産を全部売り払って損害を賠償したあとは、 社員の個人財産まで支払う必要はありません。 このように、会社の責任は会社の財産の範囲に限られています(これを有限責任と呼びます)。

このように、有限会社、株式会社では、会社の財産・責任と社員個人の財産・責任とが切り離されているので、会社は大きな事業に安心して取り組むことができるのです。

有限会社と株式会社は何が違うの?

一言で言えば

  • 有限会社:1人〜2,3人くらいまで人数で始める小さな会社で、維持費を小さくして運営したい場合
  • 株式会社:それ以上の人数で、売り上げ規模も大きくやりたい場合、株式を売って資金を調達したい場合

に向いていると言えます。

特に、1人だけで会社を作るには、有限会社でなければいけません。

株式会社だと、取締役3人+監査役1人の最低4人が必要です。

有限会社株式会社
資本金の最低額300万円以上1000万円以上
特例も1円でOK特例も1円でOK
取締役1人以上3人以上
監査役いなくてもいい1人以上
代表取締役いなくてもいい1人以上
株券発行できない発行できる
設立時にかかる費用約16万円約25万円


広告

使用3年以内のリユースオフィス家具が定価の最大95%OFF!!
質・量とも豊富で東京と福岡のショールームで商品の下見もOK。
オフィス家具のことなら「家具みる?」
ご不要なオフィス家具の買取もご相談下さい。




しがないサラリーマンが片手間ではじめた副業で月収300万!!
当の本人が信じられなかったそのお金儲けの方法をあなただけに・・・包み隠さず告白します!
この情報をきっかけに、私がセミリタイヤできた方法をお伝えし、
そして私と同じ様になりたいと願っている方々に自由で豊な生活を
手に入れるためのお手伝いができたら・・そう思います。
セミリタイヤしたい方はこちら!